セミナー

研修生募集概要

ライフデザインカウンセリングの技術や理論について、研究所所長の水野から直接レクチャーを受けることができます。くわしい講座の内容は以下をご覧ください。

※新たに、2023年度5期生の募集を開始いたしました。
 応募の締め切りは、6月15日もしくは定員に達ししだい募集は終了となります。

お申込みや講座の内容に関するご質問は、お問合せボタンよりお願いします。

講座名 ライフデザインカウンセリング研修(研修生)
定 員 10名程度
研修期間 2023年6月から2024年5月まで
講 師

水野 修次郎(Ed.D)
ほか、当研究所教授による講義を開催する場合もございます。

受講料 15万円(※期間中の講座費用です)
講座内容

オンライン授業で1年間継続的な研修を行います。

※年10回の講義と演習(1.5時間×10回)
※都合のよいときに、講義内容のビデオ視聴も可能です。

    • クライエントの現在の課題が意味すること
    • 主人公のパーソナリティ
    • ストーリーについて
    • 興味関心について
    • クライエントの資源
    • ライフテーマについて ER(幼児期の記憶)
    • ポジティブ転換の意味
    • ライフポートレートの作成
    • 証人と観客の意味
    • 社会構成主義カウンセリング
    • キャリアアダプタビリティ
    • キャリア構成面接のメタ理論

年5回の個人スーパービジョンと5回のグループスーパービジョン

    • グループスーパービジョン(5回、午前9時から12時)
    • 個人スーパービジョン(5回)
    • 第三期の研究生によるスーパービジョン(2回)実施

その他

    • 年数回の当研究所主催のワークショップへの参加無料
       (研究大会2回、その他の研修イベントを開催)
       ※研修生特典として追加費用はかかりません
    • 当研究所の定例研究会への参加(毎月第3金曜日)
    • グループ学習
       個人の興味と研究について10回程度
      (土曜日9時半から12時まで)
指定参考図書

 『ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践』
 『ライフデザイン・カウンセリング・マニュアル』
 『サビカス キャリアカウンセリング』
 『「仕事」に満足していますか?』

備 考 ※本講座は、会員限定となります。

入会のご案内

研究所への入会については、入会のご案内をご覧ください。

イベント情報